Impossible → I’m possible-落ち込むチームに届いた一言の魔法。

息子のチームも、残す大会は指で数えられる程度。

だからこそ、これからの1試合1試合が、
本当に大事になってきます。

そんな中、リーダーから届いた
ある大会の抽選結果を見た瞬間──

「マジか…」

おそらく保護者の誰もが、
同じ気持ちになったと思います。

1回戦の相手は、堺市の超強豪。

もし勝てたとしても、
2回戦は住之江区の超強豪。

その後もずっと、強敵だらけ。

まさに、スラムダンクでいえば
「いきなり山王工業に当たった湘北」状態です。

保護者全体が少し意気消沈していた時。

英語が流暢な台湾籍のお父さんが
グループにポンっと
メッセージを送ってくれました。


Impossible → I’m possible 💪

これを見た瞬間、ボクだけでなく、
多くの保護者にパッと光が差したと思います。

「不可能じゃない。ボク(達)なら、できる」

ボクは、

・親として
・経営者として
・営業マンとして
・父コーチとして

いくつもの役割を持っています。

どんな立場でも共通するのは、

“言葉の力”は、人の背中を押すということ。

今回のことで、自分もこのお父さんコーチのように、
言葉で誰かの背中を押す存在になりたい。

そんな想いが強くなった瞬間でした。

みなさんも言葉で背中を押されたことがあると思います。

それはどんな時に、誰から、どんな言葉をいただけましたか?

もしよろしかったら、教えてください。