清水の前職は、ダンボールメーカーでマネジメントと製造。そのため、一般的な包装資材会社やダンボールメーカーの営業担当者よりも、はるかに深いダンボールの知識を持っています。お客さまの課題に対して、専門的な知識と経験に基づいた的確なアドバイスで、コスト削減と品質向上を実現した実績も多数。「こんなこと、できるかな?」と相談すると、清水はまるでドラえもんのように、常に期待を超える解決策を提示してくれます。例えば、お客さまからの急な要望で特殊な梱包が必要になった際。通常では到底間に合わない納期にもかかわらず、清水は持ち前の技術と工夫で、瞬時に専用の仕切りを自作。無事に納期に間に合わせました。
さらに、お客様のために納期を一日でも早めようと、自らメーカーへ直接資材を取りに行くなど、その柔軟な対応力はまさにプロフェッショナルです。私自身の長年の夢だった配送センターのリフォームも、清水の手にかかればあっという間。カフェ風のオフィスや、訪れる人が楽しめるボールパークなど、DIY で見事に実現してくれました。実は、清水は料理の腕前もプロ級。私からのリクエストに応え、手料理を振る舞ってくれることもあり、その優しさにもいつも感謝しています。また、宮崎出身の穏やかな口調で、誰に対しても分け隔てなく接するため、彼が怒ったところを、私は一度も見たことがありません。私にとって、清水はかけがえのないバディです。もし、ダンボールに関する課題やお困りごとがあれば、ぜひ清水にご相談ください。きっと、貴社にとっても頼りになるドラえもんのような存在となると思います。
ダンボールを大量出荷される国際貿易の皆様、配送や梱